日本酒の苦手を克服!美味しく飲める絶品日本酒の選び方・飲み方・楽しみ方

相談者
相談者

日本酒を飲んで悪酔いをした経験があるので、日本酒は苦手なんだけど。。。最近、日本酒は美味しいという話を聞くことが多く、とても気になっています。

管理人
管理人

日本酒が苦手なのは、マズイ日本酒を飲んだことが原因でしょう。残念ながらマズイ日本酒はあります。しかし、本当に美味しい日本酒もあるのです。

ここでは、日本酒が苦手な方が、日本酒の美味しさを発見するためのお手伝いをしたいと思います。ぜひ最後までおつき合いください。

日本酒の苦手を克服!美味しく飲める絶品日本酒

日本酒の銘柄は、日本全国で1万5000以上あるといわれています。

その中から美味しい日本酒を選ぶにはある程度の知識が必要です。

日本酒が苦手な人は、どんな銘柄を選べば美味しく飲めるでしょうか。

日本酒が苦手の人にお勧めする日本酒は、雑味が無くフルーティーな香りとさわやかな甘味があるフレッシュな味わいのものです。

まずは、絶品日本酒の選び方についてみていきましょう。

絶品日本酒の選び方

絶品の日本酒を飲むのなら、日本酒の最高峰といわれる『純米大吟醸酒』を選びましょう。

『純米大吟醸酒』は、厳選された米を半分以上削ってお酒が美味しくなる所だけを使い、香り高い吟醸造りという製法で、時間をたっぷりかけてていねいに造られています。

『純米大吟醸酒』を選べば、今までの日本酒に対する苦手意識が変わるはずです。

日本酒の苦手克服 荷札酒 純米大吟醸
荷札酒 純米大吟醸[新潟県]

純米大吟醸酒以外にも絶品の日本酒はあります。

絶品の日本酒を選ぶポイントは、米と米こうじだけで造られた『純米酒』を選ぶことです。

『純米酒』は、味を悪くする添加物が入っていないので、お酒本来の味を楽しめます。

純米酒以外の日本酒は、味に悪影響を与える添加物が入っているので、選ばないようにしましょう。

『純米酒』は、ラベルのどこかに「純米」と書かれているので、みつけやすいと思います。

越乃寒梅 純米吟醸 灑[新潟県]

「純米」という文字がみつからない場合は、原材料を見てください。

『純米酒』の原材料は米こうじだけで、他のものは使われていません。

誠鏡 純米超辛口 生原酒[広島県]

『純米酒』に分類される日本酒は、4種類あります。

純米酒」「特別純米酒」「純米吟醸酒」「純米大吟醸酒」です。

これらのお酒は、精米歩合(米を削る割合)や造り方が違いますが、原材料は米こうじだけです。

ラベルに「純米」と表示できるのは『純米酒』だけです。

『純米酒』に分類される4種類の日本酒については、【知れば得する純米酒の選び方】純米〜純米大吟醸の4種類を知ろうで詳しく説明しています。

【知れば得する純米酒の選び方】純米〜純米大吟醸の4種類を知ろう
純米酒を買いに酒屋さんへ行くと、ラベルにはお酒の名前以外に「純米大吟醸 無濾過生原酒」などと漢字が11個も並んでいるものもあります。どうやら美味しい純米酒を選ぶためには、ある程度の知識があった方がよさそうです。

『純米酒』のラベルには、「無濾過生原酒」や「生酛造り」、「直汲み」など色々な文字が書かれていることがありますが、あまり気にせずにまずは「純米」だけをみつけるようにしましょう。

絶品日本酒の飲み方

日本酒の飲み方は色々ありますが、ここでは最も簡単で最も美味しい飲み方を紹介します。

それは、冷たく冷やして飲むことです。いわゆる冷酒です。

日本酒が苦手の人にお勧めする日本酒は、雑味が無くフルーティーな香りとさわやかな甘味があるフレッシュな味わいのものです。

そのようなお酒は、冷たく冷やして飲むのが一番美味しいのです。

雨後の月 十三夜 おりがらみ生酒
雨後の月 十三夜 おりがらみ生酒[広島県]

できたてフレッシュの「生酒」(なまざけ)の中には、炭酸水のようにピチピチとはじけるものもあります。

たとえば、雨後の月 十三夜 おりがらみ生酒[広島県]は、ビンの中でまだ発酵が続いているので、グラスに注ぐと炭酸水のように無数の気泡がグラスにつきます。

ピリピリッとした舌触りとマスカットのようなフレッシュな甘味は、「これが本当に日本酒?」と思えるような感動の味です。

日本酒が苦手な人でも、驚くほどスイスイと飲めてしまうでしょう。

絶品日本酒の楽しみ方

絶品の日本酒はそれだけで飲んでもとても美味しいのですが、日本酒と相性のいい料理と合わせるとより美味しさが引き立ちます。

日本酒と相性のいい料理は、やはり和食です。

特にお刺身や焼き魚は定番中の定番で、日本酒が魚臭さを消すだけでなく、魚の味を増幅させてくれます。

日本酒の原材料は米なのですから、ご飯が料理を美味しくする原理と同じだと考えれば納得できますね。

お刺身三種盛り と 加茂金秀 純米しぼりたて生[広島県]
ブリの塩焼き と たかちよ エース 無ろ過生詰原酒[新潟県]

日本酒は、世界中のお酒の中でも、合わせる料理の守備範囲が広いことで有名です。

ワインは、赤が肉、白が魚などと料理に合わせて変えますが、日本酒は肉料理にも魚料理にも合いますし、野菜料理にも合わせることができます。

お米が持っている素晴らしい力だと思います。

豚バラと白ネギのソース煮 と 謙信 純米吟醸 五百万石 生酒[新潟県]

日本酒を飲むときは、自分の好きな料理と合わせるとより美味しさが増します。

ぜひ美味しいおつまみも用意して、日本酒を楽しむようにしましょう。

日本酒が苦手になった2つの理由

アルコールを受けつけない体質の人は別として、日本酒が苦手になってしまったのはマズイ日本酒を飲んだことが原因だと考えられます。

なぜマズイ日本酒を飲んでしまったのか。

理由は2つあります。

1つ目の理由は、日本酒の生産量の問題です。

実は、日本で生産されている日本酒の半分以上がマズイ日本酒なのです。

2つ目の理由は、日本酒の保存方法の問題です。

保存方法が間違っているために美味しい日本酒をマズイ日本酒にしているのです。

ひとつずつわかりやすく解説していきます。

日本酒の生産量の問題

次のグラフを見てください。2000(令和2)年に発表された「2018年度 清酒のタイプ別生産量」です。

日本酒が苦手な人にお勧めしている『純米酒』の生産量は、全体の約30%しかありません。

純米酒』以外の日本酒はアル添酒(※)と呼ばれ、その生産量は全体の約70%もあるのです。

(※)本醸造酒や普通酒がアル添酒と呼ばれているのは、醸造アルコールが添加されているからです。

次に、酒税法上の日本酒の区分を見てください。

一般的に「日本酒」といっているお酒は酒税法上では「清酒」です。

清酒は「特定名称酒」と「普通酒」に分けられます。

特定名称酒は、純米酒系の「純米酒」と本醸造酒系の「アル添酒」に分けられます。

日本酒の区分はとても複雑です。

この複雑さが、日本酒選びを難しくしているのです。

しかし、この複雑な日本酒の区分も、原材料だけに着目するとスッキリとわかるようになります。

そこで、原材料によって日本酒を分類した次の表を見てください。

本来の原材料である米こうじだけを使った日本酒は『純米酒』だけです。

特定名称酒であっても本醸造酒系のお酒には、必ず醸造アルコールが入っています。

普通酒は、醸造アルコールの他に焼酎や糖類、うまみ調味料などの添加物が認められています。

これだけの添加物が入っていたら、美味しくないのは当然だと思います。

ここでもう一度「2018年度 清酒のタイプ別生産量」を見てください。

大量の添加物が認められている普通酒の生産量は約55%です。

半分以上が普通酒なのです。

普通酒であってもラベルには「日本酒」や「清酒」と書かれています。

そして、スーパーやドラッグストアなどで大量に売られています。

つまり、日本酒だと思って飲んでいるお酒は、実は添加物入りの普通酒だという可能性が高いのです。

添加物が大量に入っているマズイ普通酒を飲んでしまったら、日本酒が苦手になってしまうのも無理はありません。

<普通酒の例

清洲城 信長 鬼ころし

原材料:米(国産)、米こうじ(国産米)、醸造アルコール、糖類、酸味料

黄桜 辛口一献

原材料:米、米こうじ、醸造アルコール、糖類

日本酒の保存方法の問題

どんなに美味しい純米酒であっても、保存方法を間違えると確実に味が悪くなります。

添加物が入っていない純米酒は、とても繊細なため光や温度に弱いからです。

絶品の日本酒を飲むのなら、必ず冷蔵庫に入れられている純米酒を選んでください。

下の写真は私がいつも利用している酒屋さんですが、純米酒は冷蔵庫に入れられています。

ところが、普通酒は常温の棚に並んでいます。

常温でも味が変わらないのは、添加物が入っているからです。

酒専門店であってもディスカウントストアなどの量販店では、純米酒が常温で売られていることがあるので注意してください。

純米酒のラベルには、保存方法が冷暗所と書かれていることがありますが、冷蔵庫に入れておいた方が安全です。

<保存方法が冷暗所の例:純米酒

また、生酒などのフレッシュな純米酒の保存方法は必ず要冷蔵です。

<保存方法が要冷蔵の例:純米吟醸生酒>

日本酒、特に純米酒についての詳しい保存方法は、日本酒の味を損なわないための正しい保管方法をご覧ください。

日本酒の味を損なわないための正しい保管方法
日本酒はとても繊細なお酒なので、保管方法を間違うと味が悪くなってしまいます。今回は、日本酒の味を損なわないための保管方法をお伝えします。美味しい日本酒を楽しむための参考にしてください。

日本酒が苦手な方にお勧めの絶品日本酒10選

日本酒が苦手な方が日本酒の美味しさを発見するためのお手伝いをしたいという思いから、ここまで解説してきましたが、いよいよお勧めの日本酒10選です。

ここで紹介する日本酒は、この1年間(2020年7月〜2021年6月)に私が実際に飲んだものです。

本当に美味しい絶品の日本酒なので、自信をもってお勧めします。

季節限定品が多いので、今欲しくても手に入らないことがありますがご了承ください。

澤屋まつもと 守破離 雄町

20代の娘が父親へ贈るお勧めの日本酒 澤屋まつもと-守破離-雄町

澤屋まつもと 守破離 雄町[京都府]

本場岡山県産の雄町米がもっているきれいな甘味が、余韻となって続く美味しさが絶品。
1年半以上も熟成させたお酒なので、とがったところがなくどこまでも続く透明感があります。それなのに、しぼりたて生酒のようなシュワシュワの発泡性が残っているので、一杯目を口にした瞬間からこのお酒の虜(とりこ)になってしまいます。
和食だけでなく、洋食・中華でも合わせることができるハイレベルな一品です。

酒蔵:松本酒造[京都府]
価格:1,815円〜(税込/720ml)

たかちよ SKY おりがらみ

20代の娘が父親へ贈るお勧めの日本酒 たかちよ SKY おりがらみ

たかちよ SKY おりがらみ[新潟県]

初夏(5月ごろ)から出荷される「たかちよ SKY おりがらみ」は、まさに『大人のためのラムネジュース』。
「たかちよシリーズ」は、お酒は数値で飲むものではないという酒蔵のこだわりのためスペックは非公開です。
透き通った空をイメージさせるビンとラベルのスカイブルー。フルーティーな香りに引き込まれた後の爽やかなシュワシュワ感と深い甘味。雑味のない酸味で後口をしめくくる美酒。毎日飲みたい日本酒です。

酒蔵:髙千代酒造[新潟県]
価格:1,540円〜(税込/720ml)

雨後の月 十三夜 おりがらみ生酒

20代の娘が父親へ贈るお勧めの日本酒 雨後の月 十三夜 おりがらみ生酒

雨後の月 十三夜 おりがらみ生酒[広島県]

晩秋(11月ごろ)から出荷される『大人が飲む禁断のマスカットジュース』それがこのお酒です。なぜ「禁断」なのかというと、微炭酸の口当たり、熟し切ったマスカットのようなフレッシュな香りと酸味、そのあとに訪れるふくよかな甘味が飲む人を離さなくなるからです。季節限定なので、売り切れると次の年まで手に入れることができなくなります。

姉妹品「雨後の月 十三夜」は、微炭酸のシュワシュワ感がなくなっていて落ち着いた味わいになっています。「おりがらみ生酒」の方が、マスカットのような甘い果実の美味しさが際立っているのでお勧めです。間違いやすいので気をつけてください。

酒蔵:相原酒造[広島県]
価格:2,970円〜(税込/1800ml)

天明 中取り弐号

20代の娘が父親へ贈るお勧めの日本酒 天明 中取り弐号

天明 中取り弐号[福島県]

初冬(12月末ごろ)から出荷される「天明中取りシリーズ」の第三弾。
シリーズ中で最高の精米歩合55%の純米吟醸酒がこのお酒です。酒米は福島県産の美山錦で、お酒の中の酵母がまだ働いていて発酵するときのガス感がたっぷり残っています。
口に入れると果実の香りがフワッと広がり、とてもフレッシュでフルーティーです。
「天明中取りシリーズ」の零号・壱号・伍号は、弐号と似た味わいを楽しむことができます。

酒蔵:曙酒造[福島県]
価格:1,540円〜(税込/720ml)

賀茂金秀 桜吹雪 うすにごり生

20代の娘が父親へ贈るお勧めの日本酒 賀茂金秀 桜吹雪 うすにごり生

賀茂金秀 桜吹雪 うすにごり生[広島県]

春(3月ごろ)から出荷される賀茂金秀「桜吹雪」は、人気酒のためすぐに売り切れてしまいます。4月以降は手に入れることが難しいでしょう。
口に入れるとバナナのような甘い香りがフワッと感じられ、その後にシュワッシュワ・ピリッピリのガス感が唇と舌を刺激するので、フレッシュ感があり爽やかです。
味わいは、やわらかい甘味のフレッシュ・フルーツ・ジュースのようです。しかし、甘いだけではなく、後味はしっかりと辛味がありキレ味抜群。
開栓後3日ぐらいでガス感が減ってきてトロッとした甘味が際立ってきます。シュワシュワが好きな人は3日以内に飲み切ることをお勧めします。

酒蔵:金光酒造[広島県]
価格:1,815円〜(税込/720ml)

荷札酒 槽場汲み 淡麗フレッシュ

20代の娘が父親へ贈るお勧めの日本酒 荷札酒 槽場汲み 淡麗フレッシュ

荷札酒 槽場汲み(ふなばぐみ) 淡麗フレッシュ[新潟県]

「初夏らしい、しぼりたて爽快でナチュラルな香味の充実に努めました」という言葉通り、グラスに注ぐと素晴らしい香りが立ちます。
ひと口ふくむと華やかな甘味が広がり、幸せな気分にしてくれます。後口はサラッと切れるので、どんどん飲み進めてしまう魅惑の日本酒です。

酒蔵:加茂錦酒造[新潟県]
価格:1,628円〜(税込/720ml)

百十郎 白炎

20代の娘が父親へ贈るお勧めの日本酒 百十郎 白炎

百十郎 白炎(びゃくえん)[岐阜県]

日本初の乳酸菌発酵(特許取得)が醸す味は、まさに「大人のヤクルト」です。
隈取りが描かれているラベルのせいで鬼ににらまれたような感覚におそわれますが、そんな印象とは正反対でふんわりとした甘味が広がるやわらかい風味が絶品です。

酒蔵:林本店[岐阜県]
価格:1,485円〜(税込/720ml)

鳳凰美田 山田錦 五割磨き

20代の娘が父親へ贈るお勧めの日本酒 鳳凰美田 山田錦 五割磨き

鳳凰美田(ほうおうびでん) 山田錦 五割磨き[栃木県]

酒造好適米「山田錦」を50%も削った純米大吟醸酒です。
口に含むとマスカットのような酸味と甘味を含んだ吟醸香が広がり、上品でやさしい味わいと長く続く余韻を楽しむことができます。

酒蔵:小林酒造[栃木県]
価格:3,300円〜(税込/1800ml)

町田酒造55 山田錦

20代の娘が父親へ贈るお勧めの日本酒 町田酒造55 山田錦

町田酒造55 山田錦[群馬県]

甘味も酸味も厚みがあり、日本一の生産量を誇る酒造好適米「山田錦」の味をガッツリ楽しめる純米吟醸酒です。
できたての無濾過直汲みのため若干のガス感がありますが、それが濃厚な味わいを引き締めています。
お酒本来の味をしっかり楽しめる一品です。

酒蔵:町田酒造[群馬県]
価格:1,650円〜(税込/720ml)

手取川 生原酒 シャキっと辛口

20代の娘が父親へ贈るお勧めの日本酒 手取川 生原酒 シャキっと辛口

手取川 生原酒 シャキっと辛口[石川県]

吉田酒造が得意とする2つの酒造好適米「山田錦」と「五百万石」で醸したシャキっと辛口の生原酒。
まだ発酵途中であるかのようなピチピチ感がたまらなく美味しい。
あっさりした和食から油っこい料理まで合わせられる一品です。冷たく冷やしてワイングラスなどでいただくとオシャレ!

酒蔵:吉田酒造[石川県]
価格:1,540円〜(税込/720ml)

まとめ

日本酒が苦手の方のために、美味しく飲める絶品日本酒の選び方・飲み方・楽しみ方を解説してきました。

ここまで読んでこられた方は、きっと今すぐにでも日本酒が飲みたくなっているのではないでしょうか。

もし楽天市場やAmazonなどで日本酒を購入するなら、クール便配送ができるショップを選びましょう。

なぜならば、クール便が選べない店では、在庫の日本酒を常温で保存している可能性が高いからです。

クール便配送ができるショップを選んでクール便で送ってもらえば、楽天市場やAmazonなどでも美味しい日本酒を購入することができますよ。

ぜひあなたも絶品の日本酒を飲んで苦手を克服し、日本酒ライフを楽しんでください。


純米酒の詳しい選び方は、【純米酒の選び方】失敗しないために必要な3視点+選ぶために知っておきたい7知識を参考にしてください。

【純米酒の選び方】失敗しないために必要な3視点+選ぶために知っておきたい7知識
日本全国の酒蔵では、様々なタイプの純米酒を造っています。美味しいものがたくさんあるので、どれを選べばいいか迷ってしまいますね。ここでは、純米酒選びで失敗しないために必要な3つの視点、美味しい純米酒を選ぶために知っておきたい7つの知識を解説します。

タイトルとURLをコピーしました